ホームページ作成ソフト、シリウス(Sirius)で作ってみた
ホームページ作成ソフトでナンバーワンのソフトは、一般的にはIBMのホームページビルダーですが、アフィリエイターに人気のソフトがダウンロードでしか買えないシリウス(Sirius)です。
私もホームページビルダーは持っていますが、シリウスは、インターネット上でも評価が高いようなので、購入して、サイトを作ってみました。
作成してみたのは、複数ページサイトとペラサイト(1枚ページサイト)2つです。
糖質オフ・ダイエット
http://relation-m.com/_oyakudachi/toushitsuoff15/
ジョギングダイエットを始めるグッズ
http://relation-m.com/_oyakudachi/joggingdiet15p/
サイトとしての完成度はまだ低いですが、それでも、これくらいのサイトなら簡単に作れてしまうということがわかりました。
HTMLやCSSは、基本的にいじらなくてよく、ワードなどワープロソフト程度のスキルがあれば大丈夫そうです。
ヘッダー画像の編集がとてもよいと思いました。ヘッダー画像編集機能を呼び出して、画像テンプレートを選び、文字を入れるだけです。文字も最初からヘッダー画像らしいテイストに設定されています。ヘッダーサイズをサイトに合わせて調整するのも簡単です。
ヘッダー画像だけでなく、いろいろな画像編集も、同様にできるので、本文での見せ方もいろいろ工夫できます。
使い勝手があるテーブル(表)も簡単に挿入できます。
本文の見出しは、H2、H3などを指定するだけで、見出しらしいデザインに設定してくれます。
スマホサイトも同時に作れてしまうところもいいです。
というように、基本的なところは、よいように思います。
一番の問題だなと感じたのは、ヘッダー画像の下にメニューを作るときに、コンテンツとの一体感が出しづらいというところでしょうか。
そのほか、問題点を挙げるとしたら、テンプレートが少ない、サイトをみるとシリウスで作ったことがわかる、といったあたりでしょうか。
でも、これくらいのサイトが簡単に作れるのですし、要は中身が大切なので、問題点よりも、簡単にサイトが作れるほうが重要でしょう。
そう、結局は、コンテンツ=中身です。よいコンテンツを作れればこそ、シリウスも役立つというわけですね。
シリウスは、通常版と上位版がありますが、買うなら、スマホ対応している上位版のほうがいいと思います。
アフィリエイトサイトでなくても、企業サイト、情報サイト、ランディングページなど作れる、いろいろ使えるソフトだと思います。
ツイート |
![]() |
入札情報提供サービス『入札王』との業務提携のお知らせ >>
29 queries. 0.026 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress