検索

高度な検索
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが WordPress を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
カウンター
今日 : 75
昨日 : 117
総計 : 869108

<< 企画・企画書のヒント−“なぜ”から考える55−なぜ、品格が受けるのか?
企画・企画書のヒント−“なぜ”から考える57−なぜ、アスクルは注文後の修正ができないのか? >>

2008年1月22日(火曜日)

企画・企画書のヒント−“なぜ”から考える56−なぜ、コレストロール値が高いのか?

カテゴリー: - hagiri @ 07時37分55秒

それは“なぜ”なのか、理由がわかることで、見えてくることがある。あたりまえと思っていることでも、“なぜ”当たり前なのかはわからないことがある。そんな“なぜ”を、日常の世界から探し、考えることで、企画や企画書づくりのヒントにしようというのが、このシリーズの趣旨。
しかし、この、“なぜ”のその探究には、著者なりの主観や直観、推測、憶測、感覚、本能、そして何よりも企画マンとしての資質が含まれている。なので、読者の方は、ここに書かれていることを簡単に信じないで、自分なりにとらえ、解釈、思考、分析してから、自分の意見として採用するように。

●なぜ、コレストロール値が高いのか?

コレストロール値を低くするためには、何が効果的かを実践させるためである。

<見方>
年末にした健康診断の結果を病院に聞きに行った。コレストロール値が高い。中性脂肪も高い。警告まではいかないが注意値である。

お医者さんが当然言うには、運動してください、動物の肉は控えめにだ。ところが、私は2007年度は、ジョギングSNSで走った距離をこまめにつけているが、2000キロちょっと走っている。毎日にようにストレッチや腹筋、腕立て伏せもしている。負荷は軽いが、これ以上きつくすると、運動することがイヤになってしまうほどはやっている。また、肉などは、家族そろって好きではないので、1週間に1回食べるかどうかである。だから、お医者さんのアドバイスは、私には当てはまらない。

私が想像するに、一番の原因は、ラーメン好きであることだと思う。私は、ラーメンのあのいろいろなうまみを抽出したスープが、とても好きである。ついついいっぱい、ジュルジュルとすすってしまう。あと、朝のトーストのマーガリン。マーガリンもうまいが、これは食べるのをやめられそうである。

それとおかし関係だと思う。最近のおかしはうますぎる。例えばラスク。あんなパンを揚げただけなのにうまい。最近は、それにホワイトチョコをまぶしたものまで出てきている。これが、風味高く、とろけるようである。そのほか、うまいおかしを挙げたら切りがない。会社員時代に社内で「おかしの帝王」と言われていた私であるが、それにしても最近のおかしはうますぎる。

要は、どういうことか。運動好きで、肉好きでなくても、脂肪はたまっていくのである。40も過ぎると、朝まで飲みあるくこともなくなるが、カラダの代謝能力が衰えていくから、脂肪がたまりやすくなるということもあるだろう。ニュースを見ているだけでも、どこのチャネルも特集は食い物ばかり。これでは、食欲は刺激され続ける。だから、少しぐらい注意するだけでは、全然ダメなのである。

といっても私は、健康は大切だとは思うが、健康主義者ではない。ただ、あの値を通常値に戻すことに興味がある。何をしたら、自分のカラダがどうなるか? 何かを実践したら、それがどう効果に結びつくか、そのことに興味がある。さて、どうするか? 頭の中には、いくつかのプランがある。


企画書・提案書作成代行サービス

入札企画書・入札提案書作成サービス

パワポチラシ・DM作成サービス

<< 企画・企画書のヒント−“なぜ”から考える55−なぜ、品格が受けるのか?
企画・企画書のヒント−“なぜ”から考える57−なぜ、アスクルは注文後の修正ができないのか? >>

29 queries. 0.036 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

代表ハギリのBlog
Blogカテゴリー
Blogアーカイブ
Blog検索