Webマーケティング関連用語集20−ヒューリスティック評価
このWebマーケティング関連用語集は、Webマーケティングに関係する用語を、筆者が任意にピックアップして解説していきます。
筆者の経験と知識による解釈です。
日本語表記の正確さ、言葉の言い回しのうまさについては、自信ありません。
間違いなどありましたら、ご指摘ください。
ただ、言いたいことは説明しているつもりです。
●ヒューリスティック評価
ヒューリスティックとは、経験則のこと。
ヒューリスティック評価とは、いろいろな経験を積んだ専門的なプロによって、ものごとの価値を決めることである。
Webマーケティングにおいては、主にサイト評価を行うWebヒューリスティック調査になる。
Webサイトのプロとは、Webプロデューサー、Webディレクター、Webプランナー、Webデザイナー、Webプログラマーなどの人たち。
これらの人により、Webサイトのデザイン、コンテンツ、機能などに関する定性的な診断を行うことになる。
プロによる評価は、一般ユーザーによるユーザビリティ調査などに比較して、以下のようなメリットがある。
低コストで、比較的手軽に実施できること。
プロならではの「では、どうしたらいいか」という、改善策、改善案などの具体的な解決策を示すことができること。
さらに「プロが言っているのだから」という社内を説得する材料になりやすいこと。
よって、とくに現状において問題点が明確で、具体的にどうしたらいいかの方針を導きたい場合に、有効な情報を収集することができる。
●著書のご案内
![]() |
世界一わかりやすいWebマーケティングの本 羽切 徳行 イーストプレス 2006-09 by G-Tools |
![]() |
Web2.0がすごい!―仕事で差をつける活用術 羽切 徳行 実務教育出版 2006-09-05 by G-Tools |
![]() |
小さな会社の儲かるブログ活用術 3時間でわかる!営業力が飛躍的にアップする 「ビジネスブログ」の始め方と運営法 羽切 徳行 ソフトバンククリエイティブ 2005-07-30 by G-Tools |
ツイート |
![]() |
Webマーケティング関連用語集21−マッシュアップ >>
29 queries. 0.028 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress