検索

高度な検索
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが WordPress を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
カウンター
今日 : 36
昨日 : 161
総計 : 867061

<< 激安レンタルサーバーXREAはビジネスに使えるか?
GPLライセンスのソフトをビジネスで使う >>

2005年1月28日(金曜日)

GNU、GPLとは何か?

カテゴリー: - hagiri @ 06時03分10秒

CMSソフトやブログソフトなどは、
有料で使えるものと無料で使えるものにわけられます。

もう少し詳しく見ると、
・MovableTypeのように個人的に使う以外の
商用利用の場合は有料ソフト
・XOOPSのように個人、商用もすべて無料の
いわゆるオープンソースソフト
に分けられます。

MovableTypeのようなソフトは、
基本的には他のパソコンソフトのように
購入すればよいわけで、話はそれで済んでしまいます。

ところが、
オープンソースのソフトを使おうとすると、
話はそうはカンタンではありません。

オープンソースソフトは、
GNUプロジェクトのGPLと呼ばれる規約に従って、
配布、使用されることがほとんどだからです。

そのため、この「GNU」や「GPL」について、
基本的なことを理解しておかないといけません。

ところが、これについて、
いろいろなところで説明がされているのですが、
これが、規約などの特有の言い回しなので、
とてもわかりずらいのです。

ということで、
ここではそれをわかりやすく説明したいと思います。

「IT用語辞典 e-Words」の説明がわかりやすいと思います。
http://e-words.jp/

まず、GNUから
http://e-words.jp/w/GNU.html
「GNU 【グヌー】
読み方 : グヌー
フルスペル : GNU is Not Unix

FSFが進めているUNIX互換ソフトウェア群の
開発プロジェクトの総称。
フリーソフトウェアの理念に従った
修正・再配布自由なUNIX互換システムの構築を目的としている。
GNUで開発されたソフトウェアに適用されているGPLは、
「あらゆるソフトウェアは自由に利用できるべき」という
FSFの理念を体現したライセンスとして知られている。」

とあります。

いくつか、わからない言葉がまた出てきますが、
とりあえずそれはおいておき、
GNUとは、フリーソフトウェアの
「開発プロジェクト」であり、
そこで開発されたソフトにGPLが適用される、
という解釈をしておきます。

それでは、次はGPLです。
http://e-words.jp/w/GPL.html
「GPL 【GNU一般公的使用許諾】
読み方 : ジーピーエル
フルスペル : The GNU General Public License

FSFの理念に基づいて明文化された
ソフトウェアライセンス体系。
主にGNUプロジェクトで開発されたソフトウェアや、
その派生物などに適用されている。
ソースコードの公開を原則とし、
使用者に対してソースコードを含めた
再配布や改変の自由を認めている。
また、再配布や改変の自由を妨げる行為を禁じている。」

とあります。

先ほどのGNUのプロジェクトで開発されたソフトウェアを、
自由に配布するための規約がGPLである、
と解釈するとわかりやすくなると思います。

ここで
「再配布や改変の自由を妨げる行為を禁じている」
ということに注目しておきたいと思います。

と、長くなりましたので、
次回に、実際にビジネスで、
GPLライセンスのソフトを使う上での注意点を
説明したいと思います。


企画書・提案書作成代行サービス

入札企画書・入札提案書作成サービス

パワポチラシ・DM作成サービス

<< 激安レンタルサーバーXREAはビジネスに使えるか?
GPLライセンスのソフトをビジネスで使う >>

29 queries. 0.028 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

代表ハギリのBlog
Blogカテゴリー
Blogアーカイブ
Blog検索