検索

高度な検索
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 企画・企画書用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
カウンター
今日 : 11
昨日 : 95
総計 : 864982
頭文字(イニシャル)別
A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  その他  すべて
けーじぇいほう

KJ法

KJ法とは、文化人類学者の川喜田二郎が考案した、考案者のイニシャルをとって名が付けられている「創造性開発」の手法。
文化人類学におけるフィールドワークで集まったデータを、カードに記入し、似たものをグループ化して整理していく。
このとき、いろいろな視点からグループを作成したり、グループ内のカードを様々に組み合わせることで、新たな発想を得ていくというものである。
この考え方を、ビジネスに応用していく。
例えば、ブレーンストーミングで集めたアイデアや、アンケート調査のフリー回答、街頭でのファッション調査などをまとめていく作業などに使うことができる。
関連記事:
参考文献:
関連サイト:

企画書作成サービス

企画書サンプル

Powered by Xwords  based on Wordbook
代表ハギリのBlog
Blogカテゴリー
Blogアーカイブ
Blog検索