検索

高度な検索
オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 企画・企画書用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...
カウンター
今日 : 75
昨日 : 95
総計 : 865046
頭文字(イニシャル)別
A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  その他  すべて
らいふさいくる

ライフサイクル

ライフサイクルとは、商品やサービスの始まりから終わりまでの一生のこと。
導入期、成長期、成熟期、衰退期の4段階に分けて考える。
それぞれの段階には、それぞれの特徴がある。
・導入期・・・認知が低い。需要は小さい。売上は少ない。競合商品も少ないが、広告宣伝をはじめ投資が必要である。
・成長期・・・認知が上がる。需要が拡大する。売上が上がってくる。同じ市場をねらい競合が出てくるが、市場の成長が上回るため、競争を緩和してくれる。
・成熟期・・・認知が広まる。最大需要期を迎える。売上の伸びが止まる。競合間で市場シェアを奪い合う戦いが繰り広げられる。差別化を行ったり、ニッチな市場をねらう戦略が必要になる。プロモーションが重要になる。
・衰退期・・・需要が縮小する。撤退する商品が出てくる。市場によっては、数社だけの寡占市場になる。
商品やサービスによって、一生の長さは異なるし、各段階の長さも一様ではない。
全体的な傾向としてみれば、流行や技術革新、生活者の価値観により、ライフサイクルは短くなっている。
しかし、ロングセラー商品は存在するし、また、技術革新によって商品そのものが変貌し、新たなライフサイクルが始まるテレビなどの商品もある。
さらに、醤油や洗剤など日常必需品は、ライフサイクルに終わりのない半永久的な商品である。
関連記事:
参考文献:
関連サイト:

企画書作成サービス

企画書サンプル

Powered by Xwords  based on Wordbook
代表ハギリのBlog
Blogカテゴリー
Blogアーカイブ
Blog検索