検索

高度な検索
オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが WordPress を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...
カウンター
今日 : 33
昨日 : 161
総計 : 867058

<< インターネット時刻表の使い方
SNS「mixi」の「マイミクシィから外す」機能の意味 >>

2005年2月17日(木曜日)

興味惹かせるスパムメール

カテゴリー: - hagiri @ 09時00分14秒

自社のサイトだけでなく、
いろいろなサイト上に自分のメールアドレスを掲載しているせいか、
スパムメールやウイルスメールが半端でないほどたくさんきます。

もううんざり、げんなりですが、
その中には、とてもやりかたが巧妙で、
絶対にクリックしないと決めている私でも、
思わずクリックしたくなることが多々あります。

こんなに人を惹き付けるやりかたを知っているなら、
その能力やテクニックを
もっと真っ当なビジネスに使えばいいのに、
と思ってしまいます。

それでも、これをやっているのは、
真っ当なビジネスよりも儲かるからであり、
それは、このスパムメールをクリックしてしまう人が、
たくさんいるということを物語っているのでしょう。

コミュニケーションやインセンティブを
ビジネスとしてやっている私がクリックしたくなるのですから、
そうでない人がクリックするのも当然なのでしょうか。

それにしても、
そのやり方は、実に巧妙だと思います。

いくつか例を挙げてみましょう。

差出人は、「黒川京子」

件名は、「あのぉ・・・」

メッセージは、
「黒川ですけど、
何も書いてないメールくださいましたよね?
念のために返信しますが、どちらさまでしょうか?
知人のいたずらですか?」

となっています。

このメールは、返信したくなります。

差出人の名前が怪しくないし、
H系や出会い系を装っていないこと。

もしかしたら、
こちらの操作ミスとかで送ってしまったのかもしれない、
なんて思うこと。

そして、一見、このメールはスパム的ではない、
ということがポイントでしょうか。

だから、見方によってはよけい怪しいのですが。

あと、最近多いのが、
件名に「Re:」と記入してあるもの。

これは、通常相手は、
こちらからの返信メールにつけるので、
絶対見てしまいます。

さらに、差出人が実名で、件名が、
さりげなく口語体で
「これみて」とか「よろしく」とか
親しげなメッセージであると、当然見たくなります。

インターネットはパーソナルなメディアですが、
ビジネス的にもその視点はとても重要なだけに、
スパムメールはそれを巧妙に活用していることが、
余計、気に障ります。


企画書・提案書作成代行サービス

入札企画書・入札提案書作成サービス

パワポチラシ・DM作成サービス

<< インターネット時刻表の使い方
SNS「mixi」の「マイミクシィから外す」機能の意味 >>

29 queries. 0.026 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

代表ハギリのBlog
Blogカテゴリー
Blogアーカイブ
Blog検索