好きな人と仕事ができる個人事業のメリットを
生かそう!
10年近く正社員としてその会社で働いていながら、
独立してから、その会社からは
ごく一部の人から稀にしか仕事がこないのに、
はじめて営業した会社の担当者から
その場で仕事をもらった、ということもありますし、
今のメインクライアントは、
なにげに飛びこみ営業した企業であったりします。
言えるコトはやはり、
人との相性は重要だな、ということです。
そして、個人事業であれば、
誰と組もうが、
どこの会社と仕事をしようが自由です。
この個人事業のメリットは、
かなり大きいです。
会社員なら、相性の悪い上司、
生理的になぜかキライな同僚などと、
仕事だから、といくら割り切っても、
一緒に仕事をしなければなりません。
そんなチームで仕事をするなら、
うまくいかなくなる可能性が高くなるのは、
当然ですよね。
好きな人と仕事としていれば、
・仕事が楽しい
・やる気がでる
・いろいろなこだわりがでてくる
とプロジェクトメンバーがみな思えば、
結果としてよいものができるのは当然です。
ツイート |
![]() |
女性のほうがやはりビジネスに向いている!? >>
29 queries. 0.033 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress