検索

高度な検索
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが WordPress を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
カウンター
今日 : 73
昨日 : 72
総計 : 864949

<< 『経営の行動指針』土光敏夫著を読む
『ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争』高木徹著を読む >>

2015年2月24日(火曜日)

『クラウドからAIへ アップル、グーグル、フェイスブックの次なる主戦場』小林雅一著を読む

カテゴリー: - hagiri @ 07時54分36秒

私たちの多くが、もはやインターネットなくして生活するのが難しいほどになっています。

アップル、グーグル、フェイスブックのねらいは、私たちが最初にアクセスするところを占拠すること。

PCではグーグルの検索窓でした。だからPCの世界の王者はグーグルです。それが、PCからスマホに主戦場が移りましたが、その王者がどこになるかの戦いが起こっていると、本書は言います。

それぞれの武器は、アップルが「Siri」、グーグルが「セマンティック検索」、フェイスブックが「グラフ検索」です。

なぜ、王者になる必要があるのか。世界中の人びとのビッグデータが手に入るからです。

アップルは、ビッグデータをライバルのグーグルにだけは渡したくないので、Siriで検索する場合、マイクロソフトのbingにしました。

ビッグデータで何をするのか。人々にとって有用なAIを作るためです。膨大なデータをAIに覚えさせ、習わせ、実用的なAIを作るのです。

今のAIは、ニューラルネットワークという人間の学習に似たやり方が主流になっているようです。そのためには、膨大なデータが必要というわけです。

なんか、こわいなと思ったのは、人間の学習と同じように、ニューラルネットワークを成長させる原理は人間と同じような自己組織化であって、外部からはわからないということです。もうAIの成長そのものが人間に近づいているということです。

最後のほうで、AIの使い方は私たちにゆだねられている。だから、AIとはなんなのか、その正体を理解しないといけないと言っています。

AIの世界は避けてとおれません。だから、AIの世界はどのようなものなのか、理解しとかないといけません。本書はそれをわかりやすく解説してくれています。

余談ですが、著者は群馬県出身で、生まれた年も私と同じです。他の著書も読んでおきたくなりました。

★5つ ★★★★★


企画書・提案書作成代行サービス

入札企画書・入札提案書作成サービス

パワポチラシ・DM作成サービス

<< 『経営の行動指針』土光敏夫著を読む
『ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争』高木徹著を読む >>

29 queries. 0.030 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

代表ハギリのBlog
Blogカテゴリー
Blogアーカイブ
Blog検索